「一番」に
なりたい
菓子一
大正十一年に横浜杉田の地で
和菓子屋として創業して以来
地域の皆様にご愛顧いただき
お菓子を通じて憩いのひと時を
提案してまいりました。
菓子一という店名には
菓子屋で「一番」になりたいという
思いが込められております。
これからも皆様に喜ばれる
和菓子を追及し
微力乍ら精進してまいります。
店主敬白
菓子一の歴史
当店の歴史は大正11年、初代・相原市太郎が杉田新道に武蔵屋支店として出店したことに始まります。当時、電車道(現・国道16号線)沿いにあった武蔵屋で十数年の修業を終え、鍋釜一つからの出発でした。大正12年には関東大震災で被災。店舗が全壊しますが、幸い初代夫婦は難を逃れ、現在店舗がある場所で新装開店することになりました。
大正から昭和へ
戦後、昭和28年に屋号を「菓子一」と改名、これは菓子屋で一番になりたいという思いを込めて命名したものです。その後、二代目・一郎は現代風の菓子創作に邁進し、昭和30年には地元の銘菓として『磯かぜ』と云う焼菓子を考案。屏風ヶ浦の海辺の香りのするお菓子として好評を頂き昭和44年、神奈川県指定銘菓として認定されました。
昭和から平成
昭和55年に三代目・一司が後を継ぎ、各種の新しい和菓子を考案しました。中でも磯子区の花に指定され、古くから杉田梅林として有名であった梅の実を取り入れた焼菓子『梅さやか』は全国菓子大博覧会で食糧庁長官賞の受賞を経て、現在は「磯子の逸品」に認定されこれも大いに好評を頂いています。
杉田銘菓
平成になり三代目は地元の歴史ある東漸寺の梵鐘「永仁の鐘」(国の重要文化財)にちなんだお菓子『永仁の鐘』を創作しました。これを全国菓子大博覧会に出品し、厚生労働大臣賞を受賞したのを機に『磯かぜ』、『梅さやか』、『永仁の鐘』の三種類を地元銘菓の詰め合わせとして『杉田三昧』としました。
2022年に
100周年を
迎えました。
令和に入り、2022年(令和4年)には100周年を迎えました。この年、梅の名所として知られた杉田梅林の復興を祈願して開催される「杉田梅まつり」において『杉田まんじゅう』『杉田梅ようかん』の2商品を新たに考案。当地杉田に由来する品種「杉田梅」を使った待望の菓子誕生となりました。
これからも皆様に喜ばれる和菓子を追及し、杉田の街の魅力を発信してまります。